あざ・ほくろ・できもの
あざ
あざは形成外科の専門領域で、主に保険適応のルビーレーザーで治療します。
ただし、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)は保険適応外となります。
- 治療費
-
1回 / 約 10,000円
(施術代・薬代込:3割負担の場合)
主なあざと呼ばれる症例
母斑とはあざのことを意味し、太田母斑は顔や目の周りにある青っぽい褐色斑で思春期から目立つようになります。ルビーレーザーで治療します。よく似ている色素沈着に肝斑ががあります。肝斑の治療法はレーザーではなくフォトRF(オーロラ)を使用します。
また、ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)も太田母斑に似ていますが、13歳以上(多くは20歳以上)に初発する色素斑です。普通のシミやそばかす、肝斑と混在していることが多い症例となります。
外傷性刺青
外傷やけがが原因で皮膚にできる刺青の症状です。通常、皮膚が傷つくと、その部分には傷痕ができますが、稀に傷痕が色素沈着し、刺青のような模様が形成されることがあります。
異所性蒙古斑
蒙古斑は新生児の臀部にみられる青あざで、同じような青あざが臀部以外にあることもあります。
一般的には10歳前後で消えますが、長く残る場合はあります。
扁平母斑
先天的な色素沈着の皮膚症状で、薄い茶色や褐色の斑点が体に現れる疾患です。通常、扁平母斑は出生時から存在し、成長とともに大きさや数が増えることがあります。
あざの治療回数目安
- 太田母斑
-
4~5回
- AMD
-
2~3回
- 外傷性刺青
-
5~6回
- 異所性蒙古斑
-
3~4回
- 扁平母斑
-
2~3回
※個人差や色素沈着の程度によります。
※レーザー治療は保険適応ですが最高照射回数は4回までです。
あざ治療のQ&A
- 治療に痛みはありますか?
-
表面麻酔クリームを使いますが少しチクりとします。また照射後の痛みは数日続きます。
- あざは完全に消えますか?
-
全く見えなくすることは困難です。完全に消すことはできませんが目立たなくなります。
- 入浴や化粧はできますか?
-
照射部位を強く擦らなければ入浴は大丈夫です。化粧は皮膚が乾燥してから行ってください。
- 副作用はありますか?
-
個人差がありますが一時的に起こる場合があります。当院ではまず一部分にレーザー照射テストを行います。
ほくろ
ホクロ取り治療のポイントは「単に取るのではなく、傷を残さず綺麗に取る」ことです。
そのため当院ではレーザーと形成外科的切除を使い分けています。
- 治療費
-
レーザー治療(自費負担)
1ヶ所 / 5,500円
(再発は1ヶ所 3,300円)
- 形成外科的切除法病理検査が必要な場合は保険適応となります。
-
- 顔(2cm以下)
- 約9,000円
- 体(3cm以下)
- 約8,000円
(検査費用込:3割負担の場合)
当院のホクロ取り治療法
炭酸ガスレーザー
ホクロの根や予備軍も含めて深い部分まで取りきれます。
施術後は皮膚に小さな穴が開きますが、徐々に収縮して目立たなくなります。
綺麗に取るには直径約2mmが限界です。
ルビーレーザー
炭酸ガスレーザーとは異なり傷の陥没もないため大きく施術ができますが、深い部分のホクロを取るには数回の施術が必要となります。
形成外科的切除法
大きなホクロを綺麗に取る方法で、ホクロの切除、特に女性の顔の切除は形成外科の専門領域です。
形成外科医のいないクリニックでは切除を行ってはいけませんが、当院の院長は日本形成外科学会認定専門医のため安心して施術を受けていただけます。
治療後の経過など
当院は緑豊かな芦屋の山手にある、サロンのような雰囲気の形成外科・美容皮膚科・美容外科・皮膚科のクリニックです。
形成外科、皮膚科は保険適応の治療、美容部門は自費治療となりますが良心的でリーズナブルな治療費となっているため、多くのリピーター様からご支持を得ております。
また信頼と実績を守るため施術は全て院長が担当し、満足度の高い治療を目指すとともに、治療の質はもちろん、アフターケアも重視しております。
できもの
出来物は粉瘤(ふんりゅう)が多いです。一般的にはオデキと言われています。
治療法としては一般外科では溜まった垢を切開して出すことが多いのですが根治療法ではありません。
完全に取り除くためには形成外科の専門技術で切除します。
形成外科の技術は術後の痛みも殆どなく、傷跡も目立ちにくいため日常生活にも支障はありません。
- 治療費
-
出来物を切除する場合は保険適応
3割負担の場合初診時 / 約 3,000円
治療時 / 約 8,000円
(大きさや部位によって異なります)
その他のできもの
軟繊維腫
柔らかい出来物で、ワキなどにできることが多いです。形成外科の専門技術で切除します。
石灰化上皮腫
目の周りに多く見られる出来物で、少し硬く青く透けて見えることもあります。形成外科の専門技術で切除します。
ケロイド
傷などの跡にできる硬く赤く盛り上がった出来物です。
ケロイドを柔らかくする注射と飲み薬で治療を開始します。形成外科の専門技術で切除します。
眼瞼黄色腫
瞼にできる扁平な黄色い出来物です。
炭酸ガスレーザーで数回に分けて切除します。
イボ
ウィルスが原因でできます。
内服ではハトムギの成分(ヨクイニン)を服用します。炭酸ガスレーザーで治療も行います。数回の治療が必要です。
※費用は保険適応で約1,000~2,000円です。
汗管腫(かんかんしゅ)
瞼やおでこ、胸、首などにできる淡褐色の小さなブツブツです。
女性に多く思春期後に出てきます。
炭酸ガスレーザーで灼く治療を行います。
稗粒腫(ひりゅうしゅ)
目の周囲や頬、額に出る黄白色の小さいブツブツです。
炭酸ガスレーザーで灼く治療を行います。
スキンタッグ
首回りにできるイボです。
腫瘍ではあるものの、良性の腫瘍です。
炭酸ガスレーザーで灼く治療を行います。
※汗管腫、稗粒腫、スキンタッグは自費治療となり、基本料金3,300円とレーザー1発に付き330円です。
詳しい資料はこちら