目元についてのQ&A
二重埋没法
痛みは?
瞼は鈍感な場所です。極細の針で麻酔を行ないます。チクリとする程度です。
内出血は?
小さな内出血で、ほんの少し青くなることがあります。10日前後で消えます。青さは、化粧で十分隠せる程度です。サングラスなどは不要です。
腫れは?
施術中に腫れ止めの点滴を行ないますので、軽度です。個人差がありますが、約1週間で治まります。当院でもまぶたを冷やしますが、帰宅後も冷やしてください。腫れが治まるのが早いです。
化粧は?
マスカラ以外の化粧は翌日から可能です。マスカラは一週間後からにして下さい。
入浴は?
温まると腫れの原因になります。3日間はシャワーにして下さい。以後は日常生活の制限はありません。
お酒は?
体が熱くなるほど飲まなければ当日からOKです。
希望通りになりますか?
まぶたの裏から糸を入れる方法でなく、当院ではデザインの印から糸を入れます。腫れが落ち着けば、デザイン通りでご希望のラインになります。
術後に形が変形しませんか?
4カ所で糸を止めますので、目尻が垂れてきたり変形する事は殆どありません。まれに、一重に戻る方がおられます。その際は、修整させて頂きます。二重の方も加齢と伴に変化します。同じように加齢変化が起こり、三重になったりタルミが出てきます。その際は、この変化を修整するために二重切開や眉下切開法が必要になります。
アイテープでカブレている場合は?
まずカブレ治療を行います(保険診療)。約1週間でカブレは治ります。それから、ご希望の二重治療を行ないます。
副作用は?
特にありません。視力には影響しません。
アフターケアーは?
腫れが気になる場合は、腫れ止めの点滴を行なっています。また、二重の形を変えたりなどのアフターケアーも行なっています。何か気になる事があれば、お手数ですがご連絡下さい。
二重切開法
傷は?
黄色の範囲が余剰皮膚の切除範囲です。傷が二重のラインになります。最初は少し赤みがありますが、時間と伴に目立たなくなります。その間は化粧で隠して下さい。
化粧は?
マスカラ以外の化粧はは翌日から可能です。糸の部分は避けて下さい。マスカラは一週間後からにして下さい。
入浴は?
温まると腫れの原因になります。3日間はシャワーにして下さい。以後は日常生活の制限はありません。
お酒は?
体が熱くなるほど飲まなければ当日からOKです。
タルミをすべて取れますか?
目尻のタルミが以上に強い場合は、眉下切開法を加えることがあります。
タルミの再発は?
二重切開法で、今あるタルミは取れます。しかしタルミの発生を止めることは出来ません。加齢変化で徐々にタルミが出ます。
アイテープでカブレている場合は?
まずカブレ治療を行います(保険診療)。約1週間でカブレは治ります。それから、ご希望の二重治療を行ないます。
副作用は?
特にありません。視力には影響しません。
アフターケアーは?
腫れが気になる場合は、腫れ止めの点滴を行なっています。また、腫れが落ち着くと、微妙に二重の形が左右違うことがあります。また、目尻に少しタルミが残る場合があります。少なくとも1ヶ月以上経過を見て微調整します。その他、何か気になる事があれば、お手数ですがご連絡下さい。
眉下切開法
痛みは?
表面麻酔をしてから、極細の針で麻酔を行ないます。チクリとする程度です。
糸が見えますか?
髪の毛より細い糸を用いますのでわかりません
入浴は?
温まると腫れの原因になります。3日間はシャワーにして下さい。以後は日常生活の制限はありません。
お酒は?
体が熱くなるほど飲まなければ当日からOKです。
まぶたのタルミが非常に強い場合
二重切開法や二重埋没法を後日に加えることがあります。(費用は別途かかります。)
タルミの再発は?
眉下切開法で、今あるタルミは取れます。しかしタルミの発生を止めることは出来ません。加齢変化で徐々にタルミが出てきます。
副作用は?
特にありません。視力には影響しません。
アフターケアーは?
腫れが気になる場合は、腫れ止めの点滴を行っています。また、二重の形を変えたりなどのアフターケアーも行っています。何か気になる事があれば、お手数ですがご連絡下さい。