二重切開法
二重切開法
お酒は?
体が熱くなるほど飲まなければ当日からOKです。
タルミをすべて取れますか?
目尻のタルミが強い場合は、眉下切開法が必要なことがあります。
タルミの再発は?
二重切開法で、今あるタルミは取れます。しかしタルミの発生を止めることは出来ません。加齢変化で徐々にタルミが出てきます。
アイテープでカブレている場合は?
まずカブレ治療を行います(保険診療)。約1週間でカブレは治ります。それから、ご希望の二重治療を行います。
副作用は?
特にありません。視力には影響しません。
アフターケアーは?
腫れが気になる場合は、腫れ止めの点滴を行っています。また、腫れが落ち着くと、微妙に二重の形が左右違うことがあります。また、目尻に少しタルミが残る場合があります。少なくとも1ヶ月以上経過を見て微調整します。その他、何か気になる事があれば、お手数ですがご連絡下さい。
眉下切開法
痛みは?
表面麻酔をしてから、極細の針で麻酔を行ないます。チクリとする程度です。
糸が見えますか?
髪の毛より細い糸を用いますのでわかりません
化粧は?
翌日から可能です。糸の部分は避けて下さい。
入浴は?
温まると腫れの原因になります。3日間はシャワーにして下さい。以後は日常生活の制限はありません。
お酒は?
体が熱くなるほど飲まなければ当日からOKです。
まぶたのタルミが非常に強い場合
二重切開法や二重埋没法を後日に加えることがあります。(費用は別途かかります。)
タルミの再発は?
二重切開法で、今あるタルミは取れます。しかしタルミの発生を止めることは出来ません。加齢変化で徐々にタルミが出ます。
副作用は?
特にありません。視力には影響しません。
アフターケアーは?
腫れが気になる場合は、腫れ止めの点滴を行なっています。また、二重の形を変えたりなどのアフターケアーも行なっています。何か気になる事があれば、お手数ですがご連絡下さい。