小ジワについてのQ&A
セルラーマトリックスPRP注入(お肌再生法)
シワ取り治療は医薬品の注入法です。
注入に伴う注意点は次の2点です。
- 痛み
表面麻酔後に極細のハリで行ないますので、チクリとするぐらいです。 - 内出血
毛細血管にあたり、小さな内出血で青くなることがあります。約10日で消えます。お手数ですが気になる場合は化粧で隠して下さい。
効果は?
セルラーマトリックスPRPはPRP(多血小板血漿療法)にヒアルロン酸を混ぜた治療法です。ヒアルロン酸注入と同じように注入直後から高い効果を実感できます。最初はヒアルロン酸の効果があり、その後、細胞成長因子の効果で徐々にお肌が修復再生します。二つの効果で、より確実で、そして長く持続します。数年前の若々しいお肌に戻ります。持続期間は約1年で、その後、徐々に加齢変化が始まります。
色々なシワ取り法の使い分けは?
- 小ジワのみのシワ取りはヒアルロン酸注入が効果的です。
- 眉間やおでこ、目尻のみのシワ取りはボトックス注射が効果的です。
- 目の周りや眉間、目尻、法令線、唇の周り、おでこ、頬など広範囲のシワや軽度のたるみにはセルラーマトリックスPRPが効果的です。深く出来てしまったシワ(傷に近いシワ)はセルラーマトリックスPRP後に部分的にヒアルロン酸注入を併用して下さい。
持続時間は?
効果は約1年です。薬の効果が切れるのではありません。セルラーマトリックスPRPの効果で、お肌は実年齢より常に数年若い状態です。もちろん個人差があります。この際は、小さな部分でしたらヒアルロン酸注入やボトックス注入などの方法が良いです。広範囲の場合は再度、セルラーマトリックスPRPを行なえばより一層若々しいお肌に戻れます。
シワ取りの範囲は?
ご自身の血液から1度に5〜6mlのセルラーマトリックスPRPが作れます。法令線、目の周りやオデコ、眉間など広範囲のシワ取りが可能です。
効果的な部分は?
法令線、マリオネット、眉間、目尻のお肌再生に効果的です。
どのくらいの間隔で?
施術間隔は個人差が大きいです。その方の美意識とお小遣いのバランスで決めてください。シワや経度のタルミが気になれば受けてください。当院では1年半〜2年に1回の背術をお勧めしています。尚、回復したお肌を維持するために、オーロラやリファームを受けてください。
副作用は?
特にありません。稀に、体質的に注入部にシコリが出きる方がおられます。その際は、シコリの改善薬を注入します。綺麗に治りますのでご安心下さい。
ボトックス注入
シワ取り治療は医薬品の注入法です。
注入に伴う注意点は次の2点です。
- 痛み
表面麻酔後に極細のハリで行ないますので、チクリとするぐらいです。 - 内出血
毛細血管にあたり、小さな内出血で青くなることがあります。約10日で消えます。お手数ですが気になる場合は化粧で隠して下さい。
色々なシワ取り法の使い分けは?
- 小ジワのみのシワ取りはヒアルロン酸注入が効果的です。
- 眉間やおでこ、目尻のみのシワ取りはボトックス注射が効果的です。
- 目の周りや眉間、目尻、法令線、唇の周り、おでこ、頬など広範囲のシワや軽度のたるみにはトレイライフ注入が効果的です。深く出来てしまったシワ(傷に近いシワ)はセルラーマトリックスPRPに部分的にヒアルロン酸注入を併用して下さい。
どのようなシワに効果的ですか?
シワの部分を軽く指で広げてシワが浅くなる場合に効果的です。シワがくっきり刻み込まれている場合 は、補助的にヒアルロン酸を注入して小ジワを消します。
何回も注射を受けることは可能ですか?
色々な報告がありますが、20回以上注射しても効果があり、副作用もなかったとの報告があ ります。
持続時間は?
1週目ぐらいから効果が現れだし、最大効果は1ヶ月目ぐらいに出ます。効果の持続時間は約 半年です。
この治療法が効果的でない人は
- 眼瞼下垂症(瞼がしっかりと上らない)の方
- 過去に顔面神経麻痺の経験のある方
頬から口の小ジワも可能ですか?
頬から口の横のシワ(鼻唇溝)に用いますと口角(唇の端)が下がり、美容的によくありません。この部分の小ジワはヒアルロン酸注入、軽度のタルミを伴う場合はセルラーマトリックスPRPが良いと思います。タルミが強い場合はケーブルリフトが良いと思います。
筋肉をシビレさせて何か害はありませんか?
痺れさせるのは表情筋の動きだけです。知覚神経は痺れません。シワを作っている表情筋が動かなくなっても、表情は変わりません。むしろシワが取れて、若々しい印象になります。また痺れている時間は、個人差がありますが、3ヶ月間ぐらいで、徐々に動くようになります。
安全性は、また後遺症は?
薬品としてはFDA(米国食品医療品局)でも安全性が確認されています。後遺症は特にありません。
ヒアルロン酸注入
シワ取り治療は医薬品の注入法です。
注入に伴う注意点は次の2点です。
- 痛み
表面麻酔後に極細のハリで行ないますので、チクリとするぐらいです。 - 内出血
毛細血管にあたり、小さな内出血で青くなることがあります。約10日で消えます。お手数ですが気になる場合は化粧で隠して下さい。
安全ですか?
当院のヒアルロン酸は、審査が世界一厳しい米国の厚生省(FDA)でも認可されているものを使用しています。
色々なシワ取り法の使い分けは?
- 小ジワのみのシワ取りはヒアルロン酸注入が効果的です。
- 眉間やおでこ、目尻のみのシワ取りはボトックス注射が効果的です。
- 目の周りや眉間、目尻、法令線、唇の周り、おでこ、頬など広範囲のシワや軽度のたるみにはトレイライフ注入が効果的です。深く出来てしまったシワ(傷に近いシワ)はトセルラーマトリックスPRP後に部分的にヒアルロン酸注入を併用して下さい。
この様に、シワ取り治療範囲や場所によって使い分けています。
どの部分が効果的ですか?
どの部位でも注入できます。目の周りは効果的です。タルミを伴っている場合は効果が低いです。
小ジワが消えますか?
ヒアルロン酸を注入すれば、小ジワが消えると思われてる方がおられますが、消えるのではなく、目立たなくなるのです。
注入後の変化は?
ヒアルロン酸の特色ですが、注入後2週目ぐらいで、少し膨らんできます。ですから当院では最初、少なめに注入して2週目の状態で必要なら、もう少し追加注入します。
持続時間は?
効果や持続性は個人差が大きいです。2~3年持続される方もおられますが、普通は約半年とお考え下さい。最初は、少しの範囲に注入することをお勧めします。効果や持続性を確認の上で範囲を広げてください。
持続時間の長い治療法はありませんか?
現在、色々なシワ取り注入剤が発売されています。当院は、安全性が確立しているものしか使 いません。今後、安全で持続性の長いものが開発されれば、使用します。もう少しお待ち下さい。