2015-06

その他

アトピーの原因

アトピーの原因は色々言われています。皮膚には本来生息していない黄色ブドウ球菌が関係しているかも知れないとの動物実験が発表されました。以前から言われています。これも原因の一つかもしれません。私もアトピーです。長年の経験から食事、薬、休息など色...
その他

高額な薬

C型肝炎の新しい治療薬がでました。ウイルスを96%やつけます。今までのインターフェロンなどは副作用が強くて難しかったですが副作用はほとんどありません。夢のような薬です。しかし価格も夢のような値段です。一錠6万1799円です。12週服用するの...
その他

快適空間

院長が往診に行っている老人ホーム。 まるでホテルのような高級感があります。 フロントカウンターにお花が飾られているのですが、 毎週かわっています。 先週は紫陽花、今週は向日葵でした。 来週はどんな花にかわってる...
☆Staff☆

越冬 〜ハイビスカス〜

昨年から、ハイビスカスを3株育て始めました。 ハイビスカスは温暖な地域でしか越冬できないと言われていますが、 なんとか越冬させたいと思い、ビニールハウスを購入し、 愛情かけて育てていたら、 なんと越冬することができ、...
その他

マイナンバー

税理士さんが来て、マイナンバーの概要が出て来ましたとの事。よく判りません。スタッフや業者のナンバーは管理しなければならないようです。個人情報保護の観点から金庫で管理しなければならないようです。当院での領収書の発行は、医院は個人なので私の個人...
その他

在宅診療

高齢者が増えています。ますます在宅診療が増えそうです。政府は医療機関に支払う診療報酬の改定や、補助金などの調整で病床の役割転換を促していくそうです。「医療費が膨らみ続ける中、高齢者の不必要な入院を減らすことは重要だ。病院ではなく、地域で穏や...
その他

父の日

昨日は父の日でした。息子からビールと魚の缶詰め、女房からはショルダーバックをもらいました。有り難い事です。世の中の売り物はほとんど女子供の物です。オヤジにはあまり物欲がありません。ほんの小さな、ささやかな気持ちで生きている動物です。ありがと...
☆Staff☆

看板犬

本物のわんちゃんみたいだけど、そうじゃない JSの看板犬のラブラドールレトリバー♡ 今日も玄関でおとなしく患者様が来るのを待っています。 初めてご来院いただいた患者様は 本物のわんちゃんだと思ってビックリされ...
☆Staff☆

劇団☆新感線

こんにちは☆ 先日、古田新太さんや松雪泰子さんが出演している 劇団☆新感線の舞台を観に行って参りました!! 劇団が創設されて35周年ということで、舞台装置も凝りに凝っており 毎度の事ながらすごくすごくおもしろ...
その他

高齢者とは

日本老齢医学会が高齢者の定義を再考するそうです。今のお年寄りは若いです。10年前に比べて今のお年寄りは5〜10歳若くなっているそうです。年金支給開始年齢や定年問題などとも絡み変更の必要があるのかもしれません。死ぬまで働けという事かも?医師、...